初めまして、ふみやです。

しょうこを出せーーー!!( *`ω´) と突っ込まれそうですが、
一種の箸休めと思ってお付き合いください!!笑
上の写真はしょうこちゃんに脅されて泣く泣く載せてます。
あ、最近、色々な方に
「あなたは何をしてはる人なの?(アッコさん風)」
とめちゃくちゃ質問されますので少し自己紹介させていただきます!(ちゃんと下にしょうこちゃん出てきます。ここで見るのをやめないでください。笑)
自己紹介
僕の名前は中川典彌(ふみや)28歳です。
昨年 医療IT企業 を退職し、今年、ITに加え独学で習得した「映像・デザイン」をミックスした「株式会社映gent Ro.man」というプロデュース会社を設立。プログラマー・動画クリエイター・プロデューサーとして活動してます。(肩書きが迷走してる。)
そして最近では、「映像」でいうと こんな感じの作品を手がけましたので自己紹介がてら、、、
-美容室AOZORAHAIRのPV-
(これがしょうこちゃんと出会うきっかけとなりました。)
※AOZORAHAIRには僕の兄もいます!!笑
-人気ブロガーけんさむのPV-
(けんさむの思い出×熊本の魅力)
けんさむの熊本紹介
他にも農家さんや結婚式のプロデュースなども行なっている謎の会社です( ´ ▽ ` )
※ちなみに前職時代は人間ドック・健康診断のシステムを開発してました。(全く違うジャンルに飛び込んだわけです。笑)
きっかけ
約2ヶ月ほど前にしょうこちゃんに出会い、バリアフリーについて初めて真剣に考えました。
そして、あまりにも知らないことが多く、深く反省するとともに、世の中の不条理を感じ
「バリアフリー拡大(全員が生きやすい社会)を実現する力になりたい」
と強く思い、共に「くまバリ」を立ち上げました!!(かなり単純ですね。笑)

そうです!!
超最近の話です!!(照)
くまバリではシステム開発(Webサイト)や動画制作、時には資料作成などの雑務(笑)も行なってます。
色々書きたいことはあるのですが、延々と終わりそうもないので、、
本題に!!!!(ここからが本番ですよ。見るのをやめないでくださいねー)
くまバリの最近
最近くまバリの更新が途絶えてましたが、
お許しくださいm(_ _)m
24時間テレビや皆様の拡散により、想像以上にありがたい反響をいただいてまして、打ち合わせやらプレゼンやらで引っ張りだこの状態でした。
皆様の優しさ に感動しております。
もう しょうこちゃんも嬉しさのあまりこんな感じです。

そして一昨日(8/28)、
「くまコン(くまコンバレープロジェクト)」
にプレゼンターとして参加してまいりました!!!
※プレゼンターとは、いわゆるプレゼンテーションを行う「発表者」のことですね。
※くまコンは「熊本市」「キリンビール」「日本財団」さんが協力して開催しているプロジェクトです。名前聞いただけで如何にもすごそうです、、、
※お声かけくださった「一般社団法人フミダス代表の濱本さん」には心から感謝です。

くまコンSTART!!
さあ、くまコンが始まって早々、司会者の林さん(キャリアウーマン)からくまコンについての簡単な説明があるわけですが、その内容を簡単にまとめると
「今ここにいる時間は
あなたの夢を
全力で応援します!!」
という
アツい人々が集まる
「おせっかいが過ぎるコミュニティー」
です!!
とのこと。
(なんだか暑苦しいですねー笑)
と思いつつも、
実際に始まってみると、
年齢も肩書きも関係なく、皆がひたすら意見を言い合えるバリアのカケラもない空間でした!!(バリアフリーにかけて いいこと言った)

↑使い回し用の写真

↑言葉巧みに司会をする林さん(しょうこちゃんが勝手にライバル視して緊張が増す)
アイスブレイク
まずはプレゼンの前に「アイスブレイク」という
「初対面の人同士が出会う時、その緊張をときほぐすための時間」が設けられており
ユーモア溢れる1つのテーマに沿ってコミュニケーションをとりながら議論します。

プレゼンターだけでなく、全ての人を想った素晴らしい時間ですね。(拍手)
今回のアイスブレイクのテーマは、
「動物園でカモが逃げ、それを目の当たりにした子供連れのお父さんが、子供に"かっこいい!"と思ってもらえるように柵に戻す方法」を5分以内で5個以上あげよ!!
という超変化球問題でした!笑
3〜5人でグループを組み、このミッションをクリアしないといけないのですが、
やはりアツい人間の集まり!!
あらよあらよと色んな意見が飛び交い、最も多いところで5分間に15個もの解決策を打ち出したグループがいました!笑
そんなこんなで僕も、これからプレゼンが待ってるなんてことを忘れてリフレッシュし、
「しょうこちゃんも安心しただろうなー」と隣を向くと、
しょうこちゃん、尋常じゃないぐらい緊張してました!笑

まあ無理もありません。
人生初プレゼン
なかなかの人数(60名以上)
影響力あり過ぎる人がたくさん
年下の学生さん達も視線が鋭過ぎる
制限時間10分も気になる
などなど、初プレゼンにしてはかなりの重圧が( ´ ▽ ` )
そして、「くまバリ」の前にプレゼンを行なったDay1水野さんが 流暢に素晴らしいプレゼンをされたため、緊張も倍増!!!

↑水野さんを見つめるしょうこちゃん、後ろ姿で状況がわかります。
※ちなみに水野さんがプレゼンされたのは「農家直送の規格外品(野菜や果物など)が無料でもらえるフリフル」
というサービスについてです。僕はこのサービスに注目してたのでプレゼンお聞きできてシンプルに嬉しかった。笑
フリフル要チェックです!
ついに!!
そしてそして!!!!
やっとこの時が!!!!
我らが「くまバリ代表」
SHOKO TAKAHASHI
が登壇です!!!

僕も冒頭、自己紹介と簡単なプレゼン内容の説明を行い、しょうこちゃんにバトンタッチしました。

さあ行け!!!代表!!!!

あ、あれ?
しょ、しょうこちゃん、、
(僕はしょうこちゃんを甘く見てました)

本番にめっぽう強い!!!ww

時には優しく、時には感情的に、皆様に訴えかけるように、
しょうこちゃん自身の生い立ちやくまバリへのオモイ、
世の中のバリアフリー事情やこれから見据える展望。
どれだけ「バリアによって苦しむ人が存在し」「心のバリアフリーによって救われる人がいるのか」を自分をモデルにわかりやすく・堂々とプレゼンしました!!
(僕も一緒にプレゼン資料を作ったのですが、やはり気持ちが入ると何十倍にも響きます。)
そして参加者の皆様も、プレゼンを聞いて感じたこと、新たなアイデアを書き留めていきます。

その後、
「心のバリアフリーを広めるためには何が必要か」
というテーマに沿って、個々に考えていただき、
その意見を持ち寄ってグループミーティング!!
グループ毎にまとめた3つの回答を
グループの代表者が発表し、全体で共有しました!!!

いやー
出るわ出るわ素敵な意見!!
これたった20分程度で導き出された回答ですよ!!

もちろん、これが正解ってことじゃありませんが、
それぞれが自分の心で考え出した答えが、グループで共有することによって「新たな展開を生む」っていう この一連の流れが素晴らしくて、すぐにでも実行に移したいなと思ったものもありました。
今回皆様のご参加により生まれたご意見は「くまバリTV」内でも紹介していきたいと思ってますので、そちらを楽しみにお待ちください^^
その後、交流会を行いまして、

「非常に密でアツくて新鮮な時間」
を過ごし、無事にお開きとなりました。

↑くまバリメンバー(右はくまバリの立役者岩崎さん)


↑キリンビールさんの手厚いご支援。笑
こんな素敵な会にくまバリをプレゼンターとして招待していただき、改めて感謝申し上げます!!!!
結び
非常に長文となり失礼しました!
需要があることを祈りまして、時たま出現します!
(モンブランの佐々木悠ちゃん、写真めちゃくちゃ使わせていただきました!笑 ありがとう。)
PS.ちゃんと僕もアツくプレゼンしましたよ!笑


こんなブログにお付き合いいただきありがとうございます。
それではまたお会いしましょう!!